ペットシーツはケージ内でどうやって敷いたらいいの?

広いケージでしたら最初は床一面に敷いてください。犬は決まった場所に排泄をするので、ケージ内でも真ん中や隅など犬が好んでする場所ができてきます。
その場所が決まり始めたら犬の好きな場所を中心にしてシーツを半分に折り、少しずつシートを小さくしていきます。
最終的にケージ内でもトイレの場所を決めることができるようになるでしょう。
家が狭いのでそんなに広いケージは作れないんだけれど
寝床のケージやクレートの横に、最初は広い範囲でペットシーツを敷いてください。犬の習性で寝床以外のところに排泄しますので、たとえ狭いケージ内でも排泄場所が1ヶ所に落ち着くはずです。
1ヶ所に決まり始めたらペットシーツを畳みながら小さくしていき、最終的にはその場所にトイレトレイを置くことがベスト。
ペットシーツはこまめにチェックして早めに交換してあげましょう。自分の寝床とトイレが近いことは本能的に嫌がるものです。
【無料メール講座】
老犬との暮らし編【全34回】目次はコチラ

6月のプレゼント【ペット専用ステンレス水筒「H2O4K9」シルバー】(3名様)